MENU

大阪のパワースポット「星田妙見宮」で宇宙のパワーをチャージ

「パワースポット巡りが大好き!」「大阪から気軽に行ける、絶景スポットを探してる」そんなあなたにぜひ訪れてほしいのが、大阪府交野市にある星田妙見宮です。

ここはただの神社じゃないんです!弘法大師が開いたと伝わる由緒ある神社であり、七夕伝説のロマンが息づく場所でもあるんです。

山の上にある境内からは、大阪平野を一望できる、それはもう最高な景色が広がっていますよ!

この記事では、星田妙見宮のアクセスや駐車場、御朱印情報はもちろん、知る人ぞ知る魅力的な見どころを詳しくご紹介しますね。

さあ、あなたも星のパワーを感じる旅に出かけてみませんか?

目次

神秘のパワースポット「星田妙見宮」ってどんなところ?

弘法大師空海が開いたと伝わる由緒

星田妙見宮の歴史はとっても古くて、なんと平安時代からあるって言われているんです。

実はこの場所、弘法大師・空海が修行した場所だと言われており、空海がこの地で修行しているとき、空から北斗七星が降り注ぎ、その様子から「星の宮」と名付けられたのが始まりなんだとか。

星が落ちてきた場所には、今も「隕石」として祀られている大きな岩が残っていて、そのロマンあふれるお話に、たくさんの人が魅了されています。

千年以上も前から受け継がれてきたこの歴史に触れると、きっと深い感動を味わえるはずですよ。

ご祭神は北極星・北斗七星

星田妙見宮のご祭神は、天之御中主大神(あめのみなかぬしのおおかみ)、高皇産霊大神(たかみむすびのおおかみ)、神皇産霊大神(かみむすびのおおかみ)の3つの神様。

ご由緒:星田妙見宮HP

天地を創ったとされる神様たちで、さらに星田妙見宮では、夜空に輝く北極星や北斗七星を信仰しているんです。

北極星は宇宙の中心で、昔から人々の運命を司ると信じられてきました。

星田妙見宮は、この宇宙の中心である星のパワーを、たっぷり受け取れる、まさに宇宙とつながるパワースポットなんですね。

このちょっと変わった信仰が、星田妙見宮を特別な場所にしている一番の理由と言えるでしょう。

ご利益とパワースポットとしての魅力

厄除け、開運招福、方位除け

星田妙見宮の一番のご利益は、厄除け、開運招福、方位除けです。

ご祭神である北極星や北斗七星は、夜空の運行を司り、人々の運命を導いてくれると言われています。

だから、厄年の方や、人生の転機を迎えている方、良い方向に進みたいと思っている方に、特におすすめなんですよ。

人生の進むべき道を教えてくれるご利益もあるそうなので、仕事や人間関係で悩んだときにお参りするのもいいですね。

お参りすることで、北極星の強力なエネルギーを受け取り、災いを避けて、良い運気を引き寄せることができるかもしれませんね。

参道にあるパワースポット「隕石」

参道を登っていくと、弘法大師が星が降るのを見たと言われる場所に、「星の降臨石」という大きな岩が祀られています。

この石は、本当に隕石じゃないかな?と思う人がいるくらい、なんだか独特なオーラを放っているんです。

こここそ、星田妙見宮のパワーを一番強く感じられる場所の一つ!

ぜひこの石に手をかざして、昔から降り注いでいる宇宙のエネルギーを感じてみてください。

古代から続く神秘的な物語を想像しながら、星のパワーをチャージできる、貴重な体験になりますよ。

星田妙見宮へのアクセス方法

JR学研都市線「星田駅」から徒歩で

電車で星田妙見宮に行くなら、JR学研都市線の「星田駅」が一番近い駅です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

旅行好きな京都のi設備屋です✈️日本の絶景パワースポットを巡り、その魅力を発信中!歴史や文化、ご利益、そして絶景を、美しい写真や動画でお届けします✨

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次